年明けから少し時間が経ってしまいましたが、新年らしく高尾山自転車お守りを授かりに行ってきました。高尾山周辺はグルメスポットも充実しているので実はそっちが本命だったりもします(笑)
トラップ多めな浅川サイクリングロード
高尾山方面は、多摩サイから浅川サイクリングロードを使うと行きやすいです。この時期は自転車も少ないのでのんびりポタに最適。
しかし、意外と道がわかりにくい!
途中でサイクリングロードが行き止まりになる場所があるので、右岸と左岸を行ったり来たりする必要があります。大抵は行き止まったら反対側へ行けばいいのですが、一箇所ここだけは間違えちゃ行けない道があります。
長沼橋からは左岸側が行き止まり。しばらく進まないと行き止まりかどうか分からないので注意です。
川が大きく分岐する場所なのですが、写真の左側から行くと小さな橋があるので、折り返して右の支流の左側に出るのが正解です。
高尾山グルメに舌鼓
浅川サイクリングロードを出たら、国道20号に出て案内看板の通りに行けばあっという間に高尾山口に到着です。
目的の高尾山自動車交通安全祈祷殿を横目に見ながらも、まずは登山道入口で腹ごしらえ。
老舗の名店高橋家さんでお蕎麦をいただきました。
お店の建物は樹齢150年の立派な柿の木を残したまま建てられてています。待合スペースの真ん中に突き刺さるように生える大木はなんだかご利益頂けそう。
とろろの練り込まれたお蕎麦も美味しいのですが、甘味もまた絶品。
冬季限定のそばしるこは、つるつるモチモチのそばだんごと、塩こぶの入った少ししょっぱいおしるこがクセになります!
自転車誓願章
祈祷殿のお札授与所には自転車お守りのノボリが立っていました。
分かりやすく「お守り」と言われていますが、正式には「誓願章」。
高尾山で交通マナーの遵守を誓い、安全円満な自転車社会の一歩をすすめる誓願(ちかい)をたてた証(あかし)
交通事故を起こさない為には交通ルールをしっかり守らなきゃですね。
お守りを授かり、預け札に名前を書いて祈祷殿で預かっていただきました。
誓願章は早速その場でつけてみました!色はシルバーとゴールド二種類から選べます。
柔らかい金属で多少形が変えられ、粘着テープも付いているので、広げながらシートポストなどにしっかり固定できます。
なかなか格好いいですよね。
梵字は高尾山のご本尊さま、周りの法輪は正しい教えが世の中に広まることを意味しているそうです。
祈祷殿には金ピカの天狗様が祀られていて、こちらも見応えがありました。
寄り道おやつに和菓子
本当は大垂水まで行く予定でしたが、八王子方面に戻るルートに変更。高尾駅近くの萬盛堂さんでいちご大福にかぶりつきました。
萬盛堂さんはお団子やお稲荷さんなんかも作っていてどれも美味しそう。
お店の前にベンチがあって、その場で食べる際にはお皿に載せて出してくれるので休憩に丁度いいスポットです。
(補給多すぎ、と思った方は大垂水登ってくるといいですよ)
笹塚は素敵な補給スポットだった!
冬は寒くてお腹が空きますね。割と食べてばかりのライドですが、都内へ向かう途中どうしてもお腹が空いてしまい、吸い込まれるように笹塚の十号通り商店街へ。
活気のある商店街で、焼き鳥、メロンパン、カレーパンなど食べ歩きのできるお店がたくさん並びます。
今日は甘いもの多めだったのでしょっぱいものを、と選んだのはたこ焼き屋のみなと屋さん。
本場大阪のたこ焼きで、外は硬すぎずふわふわ。お出汁がしっかり効いていて、甘めのソースも美味しかった!おしゃべり好きな店長さんもいい感じでした。
国道20沿いで多摩サイ帰りに寄りやすい商店街なので、また補給に寄りたいと思います!
RIDE:18.01.20